インディアン・ローズの色の濃さで音は違うのか?
昔から一つの疑問がありました。音が良いなと思ったインディアン・ローズのギターのローズの色が薄いものが多かったのです。 もちろん塗装で濃いめの色を入れてしまえばわからなくなってしまうのですが,この差はインドの西と東の差だとか,木の種類が若干違うなど様々な説明がありました。...
良い楽器ほど豊かに倍音を発生します。
しかし,倍音の理解は人によって異なる場合があります。
このサイトを通して,倍音の種類,倍音の判断方法を知り,
理解を今より深めるのに役立てば幸いです。
倍音を知れば,ギターはもっと楽しくなります。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
インディアン・ローズの色の濃さで音は違うのか?
No9 整数次倍音と非整数次倍音
No8 倍音の理解が人によって違うのはなぜか
「言葉では伝えられないものを、音楽が語る」